//

Let's Share

Search NEW POST

iPhoneXS/水没起動不能修理/名古屋市緑区

名古屋市緑区篭山にあるiPhone修理Dapple名古屋緑店へお越しくださいました。

緑区からお越しのお客様で昨日お風呂で使用していた所、誤って水の中に落としてしまい

暫くすると画面に緑色の線が出るようになり、更にリンゴマークが繰り返し表示されるようになり

起動しなくなってしまったとの事でお持ち込みいただきました。

内部に水が侵入して水没状態となってしまったようです。恐らくどこかしらのパーツが破損

もしくはメイン基板に何かしらの影響が出て起動が出来ない状態となっています。

この場合はiPhone本体の全てのパーツを分解し、一つ一つ洗浄をして水分を完全に取り除く必要があります。

状況によりますがこれらの修理はおおよそ2時間程お時間を頂いております。

修理を進めていると、パネル裏側にある水没判定シールが赤く変色しています。(通常は白)

少なくともこの範囲に水が入り込んだ事になります。加えてパネル全体、iPhone内部の上部、基板周辺

カメラレンズの内部に水が付着しており重度の水没状態となっていました。

iPhoneを修理後

約70分の修理後にデータそのままで起動、操作可能になりました。

パネルが完全に壊れてしまい表示はされるもののタッチやスワイプが効かなくなっており交換が必要でした。

その他機能は(カメラ、マイク等)壊れる事なく正常に作動しました。

 

iPhone本体に水が侵入すると各パーツに悪影響を及ぼし様々な不具合、故障を引き起こします。

電話が出来なくなる、操作が出来なくなる、電源が入らなくなる等です。

また誤って水没させてしまった場合はむやみに本体を振ったり、ドライヤーで乾かしたり

充電しようとすると状況が悪化する可能性がありますので出来るかぎり本体には触らず

一日でもお早めにお持ち込みいただくことが復旧成功確率を上げる事となります。

水没修理は状況によっては復旧しない場合もありその場合はバックアップを取っていないデータは

全て取り出せなくなってしまいます。

 

当店の水没、起動不能修理に関する修理は全機種2時間ほどで完了。即日修理でお返ししております。

ご予約も当日の急な故障にも対応しております。お困りの際は一度当店までお気軽にご相談ください。

 

修理価格はこちら

修理をご検討の方はこちらから価格を確認できます

最寄りの店舗もご利用ください

豊田店

iPhoneの故障やお困りのことがございましたらお気軽にお問い合わせください。

Go Top