//

Let's Share

Search NEW POST

iPhone6s/バッテリー交換/名古屋市天白区

名古屋市緑区篭山にあるiPhone修理Dapple名古屋緑店へお越しくださいました。
冬になってバッテリーの持ちが悪くなったと感じてはいたが暫くそのまま使用していて
いつもの様に充電して寝て朝起きたら下の様な状態になり、電源が一向に入らないとの事でお持ち込みいただきました。

この様に充電ケーブルが認識されているのに空の電池マーク表示がずっと続く症状は

バッテリーが寒さの影響で劣化状態になり、電流が流れても電源を立ち上げるだけの容量が貯まらず

いつまで経っても電源が入らない状態です。この場合は新品バッテリーに交換すると直る事が多いです。

正常なバッテリーの場合は、ケーブルを挿せば容量が0に近い状態でもおおむね数秒~数十秒で電源が投入されるので

あまりにも長い時間粘ってこの状態を続けるとiPhone基盤に影響が出る恐れもあるので確認したらケーブルは抜きましょう。

新品バッテリーに交換完了

作業時間20分で新品バッテリーに交換完了しました。

無事電源は立ち上がり、動作も問題なくデータそのままで復旧しました。

新品バッテリーなので最大容量(バッテリーパフォーマンス)は100%です。

iPhoneのバッテリー劣化のサイン

①バッテリー残量の減りが早い

②「設定」→「バッテリー」→「最大容量」が80%前後、もしくはそれ以下

③充電ケーブルを挿しても電源が入らない、充電が増えない

④画面右上電池マークの%表示が増えたり減ったりする

などがバッテリーが劣化しているときの主な症状です。

場合によってはバッテリー以外の故障が原因の場合がありますが

おおむねバッテリー交換で改善する事が多いです。

もしこの様な症状が見られたらなるべく早めにバッテリー交換をおすすめします。

当店のバッテリー交換は10分~30分ほどで完了。即日でお返しできます。

お気軽に一度ご相談ください。

修理価格はこちらから

修理をご検討の方はこちらから価格を確認できます

最寄りの店舗もご利用ください

豊田店 豊田元町店

iPhoneの故障やお困りのことがございましたらお気軽にお問い合わせください!

 

Go Top